気になっているというか、疑問というか・・・
埼玉での下水道管陥没事故についてなんですが、今はなんとか下流に続く下水道管に流れ込んでいるようですが、もし仮に下流に流れる下水道管が何かしらの原因で詰まってしまい蓋をしてしまった状態になったら、行き場のない下水は穴から溢れ出して周辺に広がってしまうのではないでしょうか?!
そうなった場合、非常に恐ろしい事態になりますよね?!
なにか対策案みたいなのって、ちゃんと用意されてるんでしょうか?
ここ以外にも下水道が通っている道で、いつどこで起こるか分からないから不安ですよね。